○調布市ミニバス北部ルート延長か? お久しぶりです。年賀のあいさつの前に。 本日三鷹通りを歩いていたら、航研前のバス停のポールの足元に棒がもう1本。 次の諏訪神社バス停に、「KEIO」「調布市ミニバス」の文字があるバス停ポールが追加されていました。 現在柴崎折返場までの調布市ミニバスの北路線の延伸が具体化しているようです。 予定地域の取材をした… トラックバック:0 コメント:4 2012年01月16日 続きを読むread more
◎町田じゃなくて大田区、コミュニティバス登場(10/11) 本日東急バスのウェブサイトに、武蔵新田駅周辺を走る大田区コミュニティバス試行運行開始のお知らせが載りました。愛称は「たまちゃんバス」、ボケ気味のわたくしでもどこかで聞いた記憶がまだ鮮明な愛称ですが、そちらは漢字を使っていますので、とにかく別物、たまちゃんというキャラクター(アザラシ・アシカ系?)もありますね。35分間隔での運行だそうで… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月29日 続きを読むread more
◇今年もあとわずか 今年は11月下旬に「こまバス」「すぎ丸かえで路線」の開業があり、そのまま12月に突入して・・・という状況で年を越しそうです。「コミュニティバス」がないところは、武蔵野地区では東久留米市だけということになるのでしょうか。 「こまバス」は、狛江市の福祉バスみどり号を発展的解消したものと言えます。従来の[喜01][狛12]もコミュニティ… トラックバック:0 コメント:1 2008年12月31日 続きを読むread more
◎ぶんバス「西町ルート」立川バスで登場(3/29) 国分寺駅北口の本多ルートまで京王バス(中央)の運行となった国分寺市コミュニティバス「ぶんバス」でしたが、4番目の西部地区ルートは国立駅北方の路線となり完全に立川バスのエリア内、立川バスの運行で「西町ルート」29日スタートということになりました。経済的・時間的余裕があれば某社30000系とダブルで行きたいところですが、本多ルートと同じ理… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月21日 続きを読むread more
◎年末年始ダイヤと、えぼし号第3期ルート開業(12/22)と 各社年末年始ダイヤの予定が、かなりウェブ上に出てきました。西武バスの場合、一部路線は3通りの特別ダイヤが期待できるパターンになってます。もしもの場合は3が日西東京をうろうろというとんだ散財になりそうですって、それができないから時刻表サイトの更新停止したんではありませんか? さて、これはすでに14日のことなのだが、神奈中のウェブサイ… トラックバック:1 コメント:0 2007年12月18日 続きを読むread more
○循環しないムーバス(10/9~12/17) 本日小田急バスのホームページに、武蔵野市内の排水施設工事によりムーバス境西循環が、平日昼間のみ12月17日まで、往路も亜細亜大学通りと言うか、[境21]、復路と同じルートを走るという、お知らせが載りました。 図を良く見ると、往路は都営境五丁目アパート停留所まで、途中乗車はできません。そして、循環ルートがまったくありません。境~東小… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月09日 続きを読むread more
●ギャラリー街道? へは「すぎ丸」で??? 「バスの写真撮るから●チガイ」というセリフ※は私に怒りを抱かせるのに十分であるが、前の勤務先ではワタシがバス撮影しているところを撮影し、写真を持ち込んだ従業員がいたという噂も聞いている。これ以上は「誓約書」の規制範囲内に入りそうなので自粛するが、それはともかく、怒りの解消の一手段は向精神薬を飲むこと「現在の写真界について知ること」かも… トラックバック:1 コメント:0 2007年08月11日 続きを読むread more
●いよいよPASMO3月18日から、とは行かず・・・ 各者のウェブサイトにPASMOサービス・Suica相互乗り入れ3月18日開始というお知らせが載りましたが、小田急バスは若林(シティ世田谷)のみサービス開始、神奈中は戸塚管内(大和・藤沢・舞岡の車両は非対応)と「TwinLiner」のみ対応、立川バスは来年度後半導入開始など、ばらつきが出てきそうです。運賃箱交換が進む西武、関東などの早期… トラックバック:1 コメント:0 2006年12月21日 続きを読むread more
○きよバス発進 清瀬市のウェブサイトに清瀬市コミュニティバス「きよバス」が1月20日から運行開始する予定(認可申請中)というお知らせが載っています。今日までの3日間にコミュニティバスの住民説明会を開いたようです。 車両はPonchoIIのようですね。運賃は150円均一、小学生および障碍者とその介助者は100円という2本立てになるようです。本数は2… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月21日 続きを読むread more
■夜行高速バスの旅… 「新宿・渋谷~浜松間高速バス開業」、これは昼行便3往復だったと思いますが、当ブログに会員制高速バスを紹介するブログからトラバがありました。しかし、当ブログでは広告宣伝は原則として認めていません。その例外は(1)書き込みやトラバ記事自体は趣旨が一致するもの(2)正規の路線バス事業者に関するものであり、それに該当しない場合は認めることがで… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月09日 続きを読むread more
◎11月20日何かが変る 本日小田急バスのホームページにある「路線バス時刻表検索」メニューに、「11/20(月)以降ご利用のお客様は、チェックボックスにチェックを入れてご覧ください。」という表示が出ています、と小田急バスファン掲示板に書き込もうとしたら、もう日付が変っていました、それはともかく、変更内容未確認なので、当ブログの記事として公開しました。なお、また… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月14日 続きを読むread more
○小田急バス11月の話題 1)12日多摩区民祭狛江市民まつりのため狛江第一中学校付近でバス迂回(松原経由に) 2)祖師谷成城地域循環、7日からシティバス世田谷営業所担当に変更 いずれも小田急バスホームページから拾っているのがつらいところです。「ソクホウ」でない所以。 トラックバック:0 コメント:0 2006年11月08日 続きを読むread more
○日野市「連絡バス」時刻小変更(11/1~) 本日バスナビ ドット コムで、「日野市連絡バス」のうち高幡不動駅発北野不動口行きの出発時刻が、15時以降11本で5分繰り下げになるというお知らせを、確認しました。以上。 トラックバック:0 コメント:0 2006年10月25日 続きを読むread more
○綾瀬市コミュニティバス再編(11/1~)「続報」「続々報」 「○綾瀬市コミュニティバス本格的に再編(11/1~)」について、24日相鉄のウェブサイトにもお知らせが載りました。実証運行実験「新たに2路線開始」ということですが、どうも担当路線が私の予想と違ったようです。25日「神奈中■時刻表・運賃案内■」ウェブサイトにもお知らせが載ったように、「2号車」「3号車」が神奈中の担当となります。なお担当営… トラックバック:0 コメント:0 2006年10月25日 続きを読むread more
○綾瀬市コミュニティバス本格的に再編(11/1~) 広報あやせ10月15日号に、コミュニティバスかわせみ号の路線拡大とばらバス廃止の件が掲載されています。現行のかわせみ号「1号車」は運行時間帯を縮小し停留所一部変更の上運行するようです。「2号車」も相鉄バス担当、「3号車」は神奈中担当になると思いますが、「4号車+5号車」は神奈中担当になるでしょうか。 トラックバック:1 コメント:0 2006年10月24日 続きを読むread more
◆生きてます(1) 更新が鈍っておりますが、海老名にも顔を出していますし、今のところ生きております。とりあえず10月9日の「取材」から。 トラックバック:0 コメント:0 2006年10月15日 続きを読むread more
◎調布市ミニバス北?路線10月9日開業 本日京王グループのウェブサイトで、10月9日から調布市ミニバス北路線の運行をするというお知らせが出ました。北路線といっても、調布ヶ丘交差点から武蔵野市場に出て右折、佐須街道を東進し、一応柴崎一丁目なので柴崎折返場という柴崎駅からまだかなり西の地点まで約3kmを30分間隔で運行するというもので、市のミニバス構想よりだいぶ縮んだものになっ… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月28日 続きを読むread more
○茅ヶ崎市コミュニティバスほか時刻改定(10/1・2) 神奈中のウェブサイトに22日、以下の時刻改定のお知らせが掲載されました。 1)茅ヶ崎市コミュニティバス北部ルート10月1日時刻改定(市のウェブサイト等では未確認) 2)[大60]グリーンホール(相模大野)~女子美術大学系統10月2日時刻改定 トラックバック:0 コメント:0 2006年09月28日 続きを読むread more
○海老名市コミュニティバス上今泉ルート開業(10/1) すでに22日相鉄のウェブサイトに掲出されていましたが、10月1日から海老名市コミュニティバスの上今泉ルートを新設するということです。海老名駅西口とかしわ台駅とを、JR相模線と小田急線の間を上今泉三丁目付近まで北上、あと上星小学校・R246海老名陸橋下を経由するルートで全線所要30分でむすび、1日9往復、ほぼ75分間隔での運行、1回乗車… トラックバック:1 コメント:0 2006年09月24日 続きを読むread more
○西武・関東小さくない動き(10/1)について追加 ○「○西武・関東小さくない動き(9/1、10/1)」について 10月1日から使用される天神山の転回場用地の画像です。はなバスとは違い、乗車降車とも停留所は交差点の北側となります。はなバスの保谷駅の乗場は練馬区シャトルバスと同一の場所(南口降りて右方へ、かえで通りとの交差点より先)になるようです。 駅前再開発終了時には、かえで… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月24日 続きを読むread more
○神奈中2題? 9月5日神奈中のホームページに、9月11日から[町18] まちっこ(公共施設巡回系統)を、復路経由地に保健所入口・森野一丁目を加え完全循環路線化(9/17確認)する経路変更および時刻改定を実施するというお知らせが載りました。12便→13便となるそうです。 なお、8月31日には、高速バス本厚木・町田・横浜~盛岡線(現在は岩手県交通の… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月07日 続きを読むread more
○西武・関東小さくない動き(9/1、10/1) 生存証明の記事を書くにしては、大きめのニュースが続いていたようです。 1) 西武バスは9月1日からベビーカーに子供を乗せたままでの乗車を認めることをwebでも公表しました。なお、凶悪事件の報道で高専に研究室が存在することが知られたのを機会に?高専の4年生5年生は一般の高校生向けの学生特別割引定期券(Save Pass Uー1… トラックバック:2 コメント:2 2006年09月05日 続きを読むread more
◎ムーバス新規2路線今年度中に開業か 本日までの市議会議員ブログ記事等から、9月1日武蔵野市と三鷹市との間で境一丁目・三丁目とともに上連雀一丁目を経由するコミュニティバスの運行についての合意書が取り交わされ、中央地域([鷹45]沿線、御殿山一丁目から吉祥寺通りにも姿を現すらしい)路線とともに2路線のムーバスが今年度中に開業する見込みと言うことを知りました。 「どちらの… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月04日 続きを読むread more
○生存証明としていくつか この時期に確認。 ・市バスの、川崎市制記念多摩川花火大会(8/19)による道路渋滞での影響についてのお知らせ ・神奈中の海老名駅西口からの霊園直通バスのお知らせ【運行時刻調査室は湘南台駅の学休ダイヤを押さえるので精一杯ですのでご容赦を】 ・清瀬市コミュニティバス、清瀬駅→野塩→秋津駅→清瀬駅南口に至るルートで来年の1月から運行予定… トラックバック:1 コメント:0 2006年08月24日 続きを読むread more
○おらほせんがわ夏まつり(8/3)によるバス迂回 28日小田急バスのホームページで、おらほせんがわまつりによる停留所休止(仙川駅・おらほ橋)のお知らせを確認した。20時以降は仙川(小田急バス本社北)発着での運行となるそうです。[仙01]ルート変更後初の夏祭りとなります。さて、今年はどうしよう。(実はまだ行ったことなし。ちなみに吉祥寺秋祭りが2回。)おっと、「柿生駅~桐蔭学園間の臨時ダ… トラックバック:1 コメント:0 2006年07月29日 続きを読むread more
○大和市民まつりによるバス迂回(5/13・14) 今日はすでに14日ですが、大和市民まつりが例年通り引地台公園、大和駅前および両者を結ぶ道路などを会場にして行われ(てい)ます。道路交通規制も行われ、(1)大和市コミュニティバス「のろっと」南部ルートは、大和駅~桜ヶ丘駅間で引地台公園(・大和警察署)方面経由の通常ルートが運行できないので、13・14両日[間17]同様草柳一丁目・環境管理… トラックバック:1 コメント:0 2006年05月14日 続きを読むread more
◎「くにっこ」青柳・泉ルート開業(4/18?) 市報くにたちの4月5日号最終面に、「くにっこ」青柳・泉ルート新設のお知らせが載っています。国立市民ではない私には詳細は不明ですが、運行頻度はかなり低いようです。ついでに既存「北(中・西)ルート」の終車繰り下げと時刻一本化も実施されたようです。なお実際の開業日は未確認です。 トラックバック:1 コメント:1 2006年04月19日 続きを読むread more
◎えぼし号北部路線開業 茅ヶ崎市のウェブサイトに、3月21日北部循環市立病院線が開業(した)という記事が出ていました。茅ヶ崎市立病院~鶴が台団地~香川小学校~香川駅~北稜高校~下寺尾・みずき北、みずき北からは里山公園→小出支所→堤坂下と循環しますが、一日21本中8本が小出支所から奥の芹沢台田(市斎場)方面を循環してきます。運賃は1回200円、車両はポンチョの… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月10日 続きを読むread more
○小田急バス新規事項相次ぎウェブ公開 再び安易なタイトルですが、月曜から小田急バスのウェブサイトに味の素スタジアム関係その他の新規情報が追加されています。ヴェルディの試合の日は吉祥寺・三鷹からの直行バスが出ないなどの変化があるようですが、 (1)「フローラ」のうち季節運行角館協和経由便の運行時刻を次のGW(4月28日)から1時間繰り下げ(27日) (2)玉川学園駅発着… トラックバック:1 コメント:0 2006年03月30日 続きを読むread more
◎相模原市コミュニティバス1月30日運行開始 相模原市コミュニティバスが本日から運行を開始しています。(正確には29日無料プレ運行あり)[橋30]橋本駅南口-北の丘センター-中の郷-相模川自然の村系統、1日11 往復の運行、6停留所が新設のようですが途中西橋本1丁目付近で不審(爆)な迂回ルートがあり、あるいは将来停留所が増えるかもしれません。 車両は専用のMEが2台(1日各… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月30日 続きを読むread more