○小田急バスも金曜増便(期間限定)を 先月小田急バスを利用した際、車内の掲示を発見?しました。 12月7日・14日・21日・28日の金曜深夜、吉祥寺駅発24時30分武蔵境駅南口行きを増便するという内容だったと記憶しています。 インターネット上で確認できませんでしたので、遅まきながら掲載。もっとも、新百合ヶ丘駅など一切未確認です… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月05日 続きを読むread more
○[吉64]前乗り先払いに(10/16) すでに7日西武バスのウェブサイトにPDFファイルで掲出されていますが、滝山管内の[吉64]吉祥寺駅~花小金井駅系統が10月16日から前乗り先払い信用制に変更されるということです。吉祥寺駅唯一の整理券方式路線であった同系統でしたが、田無で併走するのも[鷹03](関東バス・前乗り均一)ということで、先払い方式になったようです。似たような路… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月13日 続きを読むread more
□ケイビーバスも関東バスに(11/1) 本日関東バスのウェブサイトに、「関東バス株式会社がケイビーバス株式会社の全ての路線を引き継いで運行いたします」というお知らせが載りました。組合までできたケイビーバスでしたが、多摩バス同様再吸収ということになったようです。ただし、「路線引継ぎ」で「経営引継ぎ」ではないことが気に掛かります。 トラックバック:0 コメント:0 2009年10月13日 続きを読むread more
◎町田じゃなくて大田区、コミュニティバス登場(10/11) 本日東急バスのウェブサイトに、武蔵新田駅周辺を走る大田区コミュニティバス試行運行開始のお知らせが載りました。愛称は「たまちゃんバス」、ボケ気味のわたくしでもどこかで聞いた記憶がまだ鮮明な愛称ですが、そちらは漢字を使っていますので、とにかく別物、たまちゃんというキャラクター(アザラシ・アシカ系?)もありますね。35分間隔での運行だそうで… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月29日 続きを読むread more
○しつこくお盆ダイヤ(8/13~15) 小田急バスのお盆ダイヤはリンク先にありますが、その中で[下61](三茶・駒沢陸橋)の臨時ダイヤは8月13~16日適用です。休日ダイヤは日曜祭日の歩行者天国による途中折り返しを反映しているので、まず「平日ダイヤでも土曜ダイヤでもない臨時ダイヤ」3日間、そして、16日の臨時ダイヤは休日ダイヤとも考えられるのですが、実際はどうでしょう? トラックバック:0 コメント:0 2009年08月12日 続きを読むread more
■「人生最強の趣味?」について 「人生最強の趣味?」についてですが、陸上公共交通機関の趣味は、車通勤を強いられると毎日は貫徹しづらくなるのが欠点でしょう。5(7)大都市圏ではなくても勤務地が県庁所在地で路線バスが2事業者以上あれば、恵まれた環境に思えます。 いまのところ一般の給与所得者にとって、バス趣味を鉄道と同じように楽しむ環境はまだまだ整ってはいないように感じ… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月09日 続きを読むread more
○味スタ→新宿駅シャトルバス運休 バスナビ ドット コムに(7日確認)続き、ハイウェイバス ドット コムにも(8日)掲載、言われてみれば中央高速バスの一員でもあった、「味の素スタジアム→新宿駅高速シャトルバス」ですが、「運行はございません」ということで調布駅行きシャトルバスのご利用を案内しています。 廃止・運休と明記していないところが気にかかります。運転要員の確保… トラックバック:1 コメント:0 2006年09月09日 続きを読むread more
○東急バス旧【鷺沼】コーチ停留所名改称(6/1) 本日東急バスのウェブサイトに、[鷺11・12・崎01]鷺沼駅~グリーンハイツ~宮崎台駅の路線の企業名を冠した3停留所を6月1日から改称するというお知らせが掲載されました。施設移転のためか広告契約打ち切りのためかは未確認です。 トラックバック:0 コメント:0 2006年05月30日 続きを読むread more
○高松中央ICBCバス停移動(7/1~) 本日相模鉄道のウェブサイトに掲載されましたが、夜行高速バス「トリトン号」の高松中央インター(バスターミナル)停留所:降車バス停が、7月1日より高松自動車道上から乗車(横浜方向)バス停の斜め向い、パーク&ライドの?駐車場に近いほうに移動するということです。横浜発6月30日の便から適用ということになります。 トラックバック:0 コメント:0 2006年05月24日 続きを読むread more
○快速ミューザ「区間快速」化と新規停留所開拓!?(6/12…) 川崎市バスのホームページの本日の更新内容によると、西口上演のコンサート帰宅の足「快速ミューザ」、今年度から「宮前平駅から先の停留所にも停車」ということで、「新百合ヶ丘駅まで延長ではあるまいに」と掲出路線図を確認すると、たしかに宮前平駅から尻手黒川道路を西進ながら各停留所に停車、こういうときなら北西から南東への順序に変った「かながわのバ… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月11日 続きを読むread more
○配水場前バス停移動(4/26) 本日小田急バスのウェブサイトで確認しましたが、[鷹56](塚・野崎経由調布)系統・みたかシティバスの配水場前停留所のうち野崎方向のバス停が、新たに設置されたバスベイに移設され北に約75m移動ということになるそうです。武蔵境通りの該当区間は半年ほど乗ってませんのでよくわかりませんが、「三鷹→調布」の野崎バス停は野崎交差点より北側のはず(… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月25日 続きを読むread more
○神奈中いくつかのお知らせ掲載 本日神奈中のウェブサイトに、(1)『栗原派出所前』停留所を22日から『栗原交番前』に改称(2)5月1日から上煤ヶ谷=神奈川リハビリ-森の里中学校前系統を時刻改定し平日ダイヤのみの運行とする(3)矢野口付近の「尾根幹線」供用開始に伴い29日から鶴川駅~調布駅系統の経路を変更、『榎戸』停留所を新設するとともに『矢の口』停留所を『矢野口』と… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月25日 続きを読むread more
○鶴川街道のバス停移動(4/23) 13日小田急バス車内で、4月23日[吉07]吉祥寺駅-よみうりランド系統の矢野口駅、榎戸両バス停が移動するというお知らせを確認しました。調布駅~柿生駅系統はどうなるかと調べていましたが、広報いなぎ4月15日号に、「尾根幹線の交通開放」(=供用開始)により23日からiバスの停留所を同幹線寄りに移設するというお知らせが出ているのを、確認し… トラックバック:2 コメント:1 2006年04月15日 続きを読むread more
○神奈中ちょこっと時刻改定(4/16) 昨日神奈中のウェブサイトに、[鶴32]鶴川駅-小野路-多摩センター駅系統の16日運行時刻改定のお知らせが載りました。(なお17日削除確認。)運行経路の道路拡幅による運行時分短縮のためと予想します。 トラックバック:0 コメント:0 2006年04月15日 続きを読むread more
△吉祥寺に十数年ぶりの日野大型路線車登場 画像は4月中旬調布駅前で撮影したものですが、[吉14]系統、同系統は京王グループバス事業に重要な意味を持っているので、早速の新車投入になったものと思われます。ただ、夜間便は収容力から言えば半室ワンステップのLVのほうがよかったともいえるわけでして。 なお、社番から同車は「ブルーリボンII」と推定しましたが、日野大型路線車の吉祥… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月15日 続きを読むread more